- トップ>
- ママモデル・講師

News
ライフオーガナイザー®️井手本亜希さんが綴る「くらしのととのえかた」第1回☆片づけは春休みがチャンス!進級前に押さえたい3つのポイント

【第1回】片づけは春休みがチャンス!進級前に押さえたい3つのポイント
マスターライフオーガナイザー®の井手本亜希です。
4月になりましたね。
新入学や進級に向けて、準備をされている方も多いことと思います。
今日は進級前の片づけのポイントを3つご紹介しますので、
見直しの参考にして頂けると嬉しいです。
春休みは、片づけのチャンスです!
なぜなら、教科書や教材が変わり強制的にモノが動く時期だからです。
それに加え新年度が始まるこの時期は、気持ちの面でも「節目」を感じますよね。
その節目の時期に片づけの仕組みを整えておくと、よいスタートが切れそうです!
1.学用品どうする?
学用品はひとまとめに 春休みになると、
学校に置いていた学用品を全て持ち帰ります。
それらは部屋のあちこちに置かず、
折りたたみ式のボックスなどを利用してひとまとめにしましょう。
その中にまとめておけば、新学期が始まっても慌てることはありません。
ボックスの中に入れる前には汚れを落とし、
足りないものがあれば補充しておきましょう。