- トップ>
- ママモデル・講師

News
楢原寛子さんによる「美しい姿勢で悩みのない身体作り」第3回「薄着注意!猫背で背中に肉が盛る!」

第三回「薄着注意!猫背で背中に肉が盛る!」
こんにちは、自力整体ナビゲーターの楢原寛子です。
このコラムでは、身体の悩みと姿勢の関係、自分でできる姿勢治しの方法をお伝えしています。
これからの季節、薄着のファッションが多くなります。
すっきりとしたうなじ背中を見せる薄着のファッションは、女性らしい健康的な魅力をアピールするのにぴったり。
ところが背中うなじの肉厚が気になって薄着が楽しめない・・・という方もいます。
背中うなじが肉厚になる原因、それは・・・・「猫背」。
今回は、猫背について解説します。
猫背のとき、胸の部分が全体的に下に落ちます。
ちょうどブラのホックがあたる部分が体の外側に出っ張って、背中が丸くなります。
背中が丸いと、筋肉が左右に引っ張られるため血流が悪くなり、そこに脂肪がたまります。そして背中が肉厚になっていくのです。
猫背を治すポイントは二つ。
①バストトップをできるだけ上に持ち上げる
②ブラのホック部分(胸椎11、12番)を前に押し出す
これらを一度に行える猫背治しはこちらです。
ストールなどの長い布を写真のように両手で布を持ち、腕をできるだけ真上に引っ張り上げます。背中肩周りの血流が悪いと、これだけでもけっこう刺激があります。
(写真のは輪っかになった布を使用しています)
もし余裕があれば、タオルの手を少し後ろに引っ張ってください。
丸まった肩が本来の位置に戻るので、より効果的です。
猫背の癖は自分で意識しないとなかなか取れません。
猫背に戻っていると気がついたら、その度に自分で布をつかって、胸部を上に引っ張り上げて修正してください。
肩こりもほぐれて気持ちもいいので、デスクワークの気分転換にもおすすめです。
ぜひやってみてください!
***************************
自力整体ナビゲーター
楢原寛子(ならはらひろこ)
自分で身体の歪みを整え、美しい姿勢に☆
東広島市他、4ヶ所にて、自力整体教室を開催中!
■アメブロ【からだすっきり自力整体】で検索